新着情報
月間アーカイブ
工場見学(平成30年7月23日) さいたま市親子工場見学御一行 様
2018.07.23
平成30年7月23日(月)『さいたま市親子工場見学』御一行様が
那須総合リサイクルセンターを見学されました。
夏休みということでさいたま市より小学4年生のお子様とその保護者の方のペアで
合計14組が参加頂き、産業廃棄物とは、一般廃棄物とは何なのか、中間処理は
どうするのかと真剣な眼差しで見学されました。
![CIMG8185-2[1]](/upload/2018/07/CIMG8185-21-300x224.jpg)
ご来社後、北関東事業本部の4階会議室で弊社 事業本部長から歓迎のあいさつと
東武商事の取り組みについて説明いたしました。

工場案内のDVDをご覧いただきました。お子様向けに東武商事の
イメージキャラクター達が説明してくれました。
![CIMG8072[1]](/upload/2018/07/CIMG80721-300x224.jpg)
準備完了、工場見学へ出発!!
【中央操作室】クレーンで掴む様子や、焼却の温度・発電量などを見学されました。
![CIMG8111[1]](/upload/2018/07/CIMG81111-300x224.jpg)
![DSCN0970[1]](/upload/2018/07/DSCN09701-300x224.jpg)
【ロータリーキルン】実物を目の前に、焼却について説明いたしました。
![CIMG8150[1]](/upload/2018/07/CIMG81501-300x224.jpg)
【排気塔】排ガスがリアルタイムで測定され、自動制御されている様子を見学されました。
![CIMG8158[1]](/upload/2018/07/CIMG81581-300x224.jpg)
【工場周り】ぐるっと一周し工場全体を見学されました。
![DSCN0945[1]](/upload/2018/07/DSCN09451-300x224.jpg)
![CIMG8140[1]](/upload/2018/07/CIMG81401-300x224.jpg)
【分析室】廃棄物サンプルの分析について説明いたしました。
![DSCN0932[1]](/upload/2018/07/DSCN09321-300x224.jpg)
【台貫(計量)】実際に台貫に乗って体験されました。
![CIMG8182[1]](/upload/2018/07/CIMG81821-300x224.jpg)
熱い中、ご来場いただきありがとうございました。
最後に質疑応答では小学生とは思えない素晴らしい質問もあったり、
廃棄物についてよく勉強されている様子が見てとれました。
見学者の皆様にご記入いただいたアンケートを一部ご紹介させていただきます。(原文ママ)
・「リサイクルって大事なんだなーっということがわかった。」
・「いちばん大事なことは、リデュースなんだと思った。なっとくした!!」
・「これからはもっとくふうして家でゴミをへらす取り組をしていきたいです。」
・「3Rを守ってゴミを分べつしていきたいです。」
・「分別は大切だと思った。」
・「たべのこしをしないでむだなごみをださないようにしたいとおもいます。」
アンケートにご協力していただきまして、誠にありがとうございました。
これからも従業員一丸となって、より一層の努力を続け、
環境問題やリサイクル事業へ取り組んでいきたいと思います。
見学いただきありがとうございました。
****************************************
平成26年以前の情報はこちら
****************************************

